子育て

辛い夜泣きはいつまで続いた?原因とやってみた対策と解決方法

妹ちゃん生後2ヵ月

こちらのスケジュールで日中を過ごし

1日のスケジュールはこちら

最高で8時間ねんねしてくれるように😭✨

生後3ヵ月になった頃からは

なんと、夜通し寝る様になってくれたのです✨

時間割は2ヵ月の頃と同じ。

19:30頃就寝、朝の7時まで

寝てくれる日が続きました🙏🏻🧡


妹ちゃん自身も、まとまってねんねが

出来ているので、日中とっても

ご機嫌で過ごしていました👶🏻🧡

ねんねに必須の知識が得られる本はこちら

そこからさらに1ヵ月。

生後4ヵ月頃から、夜中に1回もしくは2回

起きてしまうようになったのです💦

まあ

夜泣き始まったーーーーー(泣)

加えて、19:30頃に一度寝た後

1時間程で大泣きして

起きてしまう日が続きました💦


本で学んだ知識をもとに、

考えられる原因と対策をご紹介していきます。

夜泣きの原因と対策①

母乳及びミルクを飲む量が減った

→今まで、片方10分、もう片方5分くらい

飲めていたのが、頑張っても片方5分ずつ

もっと少ない時は2分ずつ

なんて時もありました😥

『夜中に起きてしまうのは、日中に必要なだけ飲めていないから』

というのは、ジーナ式の本で学んでいたので

きっとこれだなあ…と。

ちょうど、4ヵ月検診があったので

飲む量が減ったことを相談しましたが

体重は順調に増えているし、

しっかりしているので(笑)

大丈夫ですよ、とのこと。

時間を空けて、再度授乳を試みても

嫌がって飲みたがらないので

無理に飲ませることはせず、

他の原因を探ります( ..)φ

夜泣きの原因と対策②

次に考えられる原因は

そろそろ離乳食が欲しいサイン…?!

アフリカ式では、4ヵ月頃に

離乳食を始めるそう🥄

離乳食を始めることが出来るサインが

①体重が出生時の2倍になる

②夜中に2回空腹で起きる

③大人がご飯を食べている時、じっとみる

(始めて下さいという意味ではありません)

見事当てはまる妹ちゃん。。。

よだれもめちゃくちゃ多く

歯生えてくるの?!という感じ(笑)

→後日談。歯は9か月になるまで

生えて来ませんでした(笑)

でも、まだ離乳食を始める気持ちになれず😥💦

申し訳ないですがこの原因は保留に。

夜泣きの原因と対策③

この時期特有の成長が原因

こちらは愛波文さんの著書から( ..)φ

夜にいきなり起きてしまうことはこの時期によくあること

五感が発達し、目や耳が環境の変化に敏感になっている

睡眠サイクルが確立されてきている

→浅い睡眠と深い睡眠を45~60分くらいの

感覚で繰り返していて、この浅い睡眠の時に

起きてしまうようになる、とのこと😲

これに対しての対策は

睡眠環境を整える

活動時間内に寝かしつける

完全に寝る前の、目が空いている状態の時に寝床に置く

といった、愛波文さんの著書の中では

基本となっていることで、出来る限り実施中。

夜泣きの原因と対策④

こちらも、愛波文さんの書籍から。

ママやパパ自身の幸福度が原因

『少しの間子どもと離れることで

リフレッシュし、ママの幸福度が

満たされることで、夜泣き軽減に

つながることもある』のだとか。

実際に、夜泣きが辛くてしんどい・・・

と疲れていたママが、赤ちゃんをパパに預け

数時間リフレッシュの時間をとった事で

その日は良く寝てくれた、という事例も。

今の所、これしかない!!

眠たくて仕方ない日々が数日続き、

「何で起きるんよ😭😭😭」と、可愛く思えない

気持ちは正直ありました。

その気持ちを抱いてしまうことは

仕方のないことなのですが

そのあと、気持ちの切り替えが

出来ていなかったなあと反省💦

寝なかったことに対するいらだちを

引きずらないように過ごしました。

そんな風に気持ちを切り替えた日は、

確かによく寝てくれました。

寝入った後に起きることなく、朝方の5時頃まで

一度も泣くことなく寝てくれていました。

結局、解決に至った対策はこれ!

とはいえ、次の日からは

また就寝後1時間後に大泣き

夜中も1~2回起きる日々😢

ほんと、正直お手上げ状態でした。


結局、就寝後1時間後に

大泣きすることがなくなったのは

加湿器を付けるのを辞めたから

加湿器、シューシューという音が

意外と大きくて、一度父ちゃんに

旦那氏

加湿器の音怖いんちゃう?

って言われてたんですよね。

でも加湿器ないと部屋カラカラやし。

一生懸命考えて本とか読んでそうしてるのになんかちょっとイラっとする・・・

まあ

と、素直にアドバイスを聞き入れられなくて(苦笑い)

でももうほんっとに、お手上げ状態だったので

加湿器を辞めて、塗れたバスタオルを

干すようにしたところ

見事その日から、就寝後1時間後は

起きなくなりました・・・(笑)

夜中に1~2回起きることなく

再度夜通し寝る様になったのは

生後6~7ヵ月になり、離乳食が2回食に定着して、お腹が満たされたから

『夜中に起きてしまうのは、日中に必要なだけ飲めていないから』

このジーナ式の助言は正しかったみたいです。

そして、ミルクじゃなくて

ご飯が欲しかったのね・・・😅

まとめ

我が家の夜泣き解決策は

生後6~7ヵ月になり、離乳食が2回食に定着して、お腹が満たされたから

就寝後に起きなくなったのは

加湿器の音が聞こえなくなったから

でした。



一人ひとり、赤ちゃんによっても

解決策は違いますが、

一つの参考になれば幸いです。

\この記事に出てきた書籍一覧/

原因と対策①の知識

原因と対策②

原因と対策③④




PickUp

1

今年も花粉症が辛い季節がやってまいりましたね😱 普段はお薬を飲んでしのいでいるけれど、 妊娠・授乳中は出来るだけ お薬には頼りたくありませんよね😢 でもかゆい・・・!!!! これで花粉をブロック!最強 ...

2

二人目を出産して3ヵ月経った頃から、自己流ダイエットを続けてきたのですが、体重が減らなくてストレスを感じていたところ、 と、なかやまきんにくんのこちらの動画をおススメしてくれました。 正直、男性向け! ...

3

ねんねトレーニングは する派しない派に分かれたり ねんねトレーニングなんて可哀想 との声もある位、意見の分かれるトレーニング。 ですが、どんな意見であっても 赤ちゃんにはご機嫌で 過ごして欲しいのは共 ...

-子育て