子どもとお出かけ

1歳5歳で行く雨の日ディズニーの持ち物6選

様々なディズニーマニアの皆さまからお知恵を拝借し、万全に準備し、大活躍だった雨の日&子連れディズニーで必須の持ち物6選をご紹介します✨

100均で大き目のビニールバッグをGetしてその中にガサッと入れていきましょう!

ディズニーの周り方はこちら

雨の日の必須!持ち物6選

①レインコート(大人も)

折りたたみ傘も持って行きましたが、使いませんでした。

子連れディズニーで傘をさすのは難しい☔💦

可愛いレインコートがあれば雨の日も楽しい♬

②長靴

大人もブーツや、濡れても次の日には履ける靴で行きましょ!

③替えの靴下

長靴を履いていても、靴下は濡れてしまいます。その後寒くならない様に履き替えました🧦

④ベビーカーのカバー

ベビーカーがあるなら必ず!荷物置きとして使っていても、カバーがあれば荷物も濡れません。

⑤レインバッグカバー

ゴアテックスで雨をしのいだ父ちゃん。しかしゴアテックスの下にリュックを背負うのは無理だったので、カバーをしてリュックを守りました。

⑥タオル

あちこち濡れたものを拭く用に。

寒さ対策&ベビーカーレンタルするなら必要な持ち物

寒さ対策

  • ライトダウン
  • マフラーもしくはスヌード
  • 薄手のブランケット

レジャーシートだけでは地面が冷たい夜に、花火を待つ間シートの上に敷いても使いました。

ベビーカーをレンタルするなら

  • ベビーカーフック

これを忘れてしまうと荷物がかけられないので案外重要です!

ベビーカーレンタルも出来るディズニー徒歩圏内ホテル

遠方からのディズニーだったので、ベビーカーはレンタルしました。

今回は、ホテルでレンタルが出来たので予約してレンタルしましたが、とってもおすすめです。

ディズニーが開園してからベビーカーをレンタルする時間も省けますし、ホテルから歩いて行ったので移動もラクでした!

今回泊まったホテルは

・ディズニーまで徒歩18分✨

・ベビーカーがレンタル出来る✨

・舞浜駅までのシャトルバスが出ている✨

・公式ホテルじゃないけど、シャトルバスがミッキーで可愛い✨

・歩いてorタクシーに乗っても800円程で帰れるので帰りの舞浜駅混雑を気にしなくて良い✨

・全室お風呂が洗い場付きで、バスルームとお手洗いが別なので子どもをお風呂に入れやすい✨

というとっても素敵なホテル。


今回は、次の日スカイツリーに行ったので朝ごはん無しのプランにしましたが、上品な吹き抜け空間での朝ごはん、とても素敵な雰囲気でした🍴

もしこのホテルにお泊りになる際は、子ども用パジャマとお腹が弱い大人は腹巻必須

子ども用パジャマ、サイズも確認したので5歳の子のパジャマは持っていかなかったのですが、半袖半ズボン状態・・・(笑)

ちんちくりんな上、エアコンが入っているとはいえお腹も出ちゃうのでいつものパジャマを持参が安心です。


大人用は、ワンピーススタイルのものなので、お腹が冷えてしまう人は腹巻必須です!

おまけ✧スカイツリーは是非展望回路まで

完全にザ・東京っぽい所に行って帰る関西人。

ディズニーの次の日は、スカイツリーに登って帰りました。

せっかくなら、展望デッキまでじゃなく、展望回路にも行こう!

アソビューで前売り券を買っていく方が絶対にお得!

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」

スカイツリーの展望デッキまでなら当日2100円→1800円(300円お得!)

展望回路まで行こうと思うと3100円→2700円(400円お得!)

チケット購入は小学生からなので、今回は大人の分だけでOK✨

5%オフクーポンももらえたので、大人2人5130円で買えました。

スカイツリー内に、モールやスーパーに置いてある様なカートレンタルや(乳幼児用ショッピングカート)コインロッカーもありました。

お子さまと一緒に、快適で楽しい思い出のディズニー旅のお助けとなりますように・・・💗

ディズニーの周り方はこちら

PickUp

1

今年も花粉症が辛い季節がやってまいりましたね😱 普段はお薬を飲んでしのいでいるけれど、 妊娠・授乳中は出来るだけ お薬には頼りたくありませんよね😢 でもかゆい・・・!!!! これで花粉をブロック!最強 ...

2

二人目を出産して3ヵ月経った頃から、自己流ダイエットを続けてきたのですが、体重が減らなくてストレスを感じていたところ、 と、なかやまきんにくんのこちらの動画をおススメしてくれました。 正直、男性向け! ...

3

ねんねトレーニングは する派しない派に分かれたり ねんねトレーニングなんて可哀想 との声もある位、意見の分かれるトレーニング。 ですが、どんな意見であっても 赤ちゃんにはご機嫌で 過ごして欲しいのは共 ...

-子どもとお出かけ