ダイエットとゆる無添加生活

万年肩こりが解消!ついでに背中美人になれるおススメヨガ

万年肩こりの私が、このヨガを始めてから

「肩こった・・・」と感じなくなって

ついでに背中のお肉もすっきり✨

一石二鳥のヨガはこちら🥰🧡🧡🧡

B-LifeのMariko先生のヨガです🥰

※背中(Back workout)のジャンルにあります

気が付いたら万年肩こりが解消していた

高校生の頃から、すぐ肩こりする体質?で

長時間勉強したり、今であれば

子どもを抱っこ紐に入れていた次の日なんかには

びどい肩こりと、肩こりからくる頭痛に悩まされていました😢



ところが、このヨガを始めてから

「肩こったな・・・」と感じることがなくなっていることに

気が付いたのです!!!



そもそも肩こりとは&その原因は

公団社団法人 日本整形外科学会HPより

抱っこ紐なんかは、まさに首や背中が緊張するような姿勢ですし

場合によっては長時間同じ姿勢になりますもんね😳💦

(抱っこ紐で頑張った皆さま、お疲れ様でした🥰)



このヨガは、写真の中にもある様に

大きな筋肉である僧帽筋(そうぼうきん)を

沢山動かしていますよ✌🏻

背中のぜい肉も落ちた!

元々このヨガは、背中のお肉を落としたくて

始めたものなのですが

勿論その効果もばっちりです✨✨

まだむっちりしてますけどね(笑)

私の様に、背中のぜい肉が落ちた人もいれば

・胸が垂れてきたのが上がった

・肩こり以外に、腰痛も改善した

・背中の縦線が出来た

といったコメントも見られます🙌🏻✨



Mariko先生のコメントでは、続けることで

鎖骨もあらわれ、デコルテラインも美しくなるのだとか🤍🧡

抱っこ紐を使った日の夜や次の日の朝に行おう

赤ちゃんが中々お昼寝出来なくて、

抱っこ紐で寝かしつけてそのまま起きるのを待った日

時間がなくて2.3日ほったらかしにしてしまったら

久しぶりに肩こりと頭痛に見舞われました💦💦



ですので、出来ればその日の内にほぐしてしまうのがベストです!

私は、元気が残っていれば子どもたちを寝かしつけた後に

元気がない日は次の日の朝に行っていますよ😎👌🏻



もう絶対2.3日も放置しないと決めました🤣🧡🧡


肩こり解消グッズを買う前に、是非試してみて下さい♪

ついでに背中美人な自分も手に入れちゃいましょう~🥰💘



ちなみに、私はラバに通っていました♪

妊娠したので一旦お休みしていますが

やっぱり汗をかきながらのヨガは最高✨✨

早くまた通いたい~~



ちょっとでも教えてもらった経験があると

YouTubeで自宅でヨガをする時に

フォームが正しく出来ます💘

フォームは大事ですからね✨

お家でラバも🧐🤍

PickUp

1

今年も花粉症が辛い季節がやってまいりましたね😱 普段はお薬を飲んでしのいでいるけれど、 妊娠・授乳中は出来るだけ お薬には頼りたくありませんよね😢 でもかゆい・・・!!!! これで花粉をブロック!最強 ...

2

二人目を出産して3ヵ月経った頃から、自己流ダイエットを続けてきたのですが、体重が減らなくてストレスを感じていたところ、 と、なかやまきんにくんのこちらの動画をおススメしてくれました。 正直、男性向け! ...

3

ねんねトレーニングは する派しない派に分かれたり ねんねトレーニングなんて可哀想 との声もある位、意見の分かれるトレーニング。 ですが、どんな意見であっても 赤ちゃんにはご機嫌で 過ごして欲しいのは共 ...

-ダイエットとゆる無添加生活